web-dev-qa-db-ja.com

ubuntu 16.04 fstabがnobootwaitで失敗する

他のJFSディスク/パーティションをマウントするために、作業中のfstabファイルの大部分を移植する目的で、Ubuntu 16.04(14.04を置き換える)をクリーンインストールします。しかし、私はnobootwaitに問題があるようです。

たとえば、14.04で機能したfstabエントリは次のとおりです。

UUID=<uuid>  /storage jfs defaults,nodiratime,noatime,nofail,nobootwait  0 2

ただし、16.04では、起動時にドライブをマウントすることも、次のコマンドごとにマウントすることもありません。

Sudo mount /storage

Jfsutilsがインストールされており、パーティションを手動でマウントできます。

Sudo mount -t jfs /dev/sdX /storage

これをdmesgで見つけました

[   6.720171] jfs: Unrecognized mount option "nobootwait" or missing value

それをヒントとして、fstabからnobootwaitオプションを削除すると、コマンド

Sudo mount /storage 

正常に動作します。 (私は現在sshでこれを行っており、コンピューターがブートに失敗する危険を冒したくないので、ブート時に知りません)。

明らかに、1つの解決策はnobootwaitオプションを削除することです。しかし、私はそれをしたくありません。たぶん、14.04と14.04ではnobootwaitは決して機能しませんでした(ディスクの起動時の失敗はありませんでした)が、エラーを無視しましたが、nobootwaitの想定される機能が必要です。

nobootwaitに関するUbuntu 16.04またはLinuxカーネルの変更はありますか?

15
codechimp

このオプションは削除されたようです。 Ubuntu manpage for fstabには、上部で14.04 LTSを選択した場合にこのテキストが含まれます。

The  mountall(8)  program  that  mounts  filesystem  during  boot  also
 recognises additional options that the ordinary mount(8) tool does not.
These  are:  ``bootwait''  which  can  be applied to remote filesystems
mounted outside of /usr or /var, without which  mountall(8)  would  not
hold up the boot for these; ``nobootwait'' which can be applied to non-
remote filesystems to explicitly instruct mountall(8) not  to  hold  up
the boot for them; ``optional'' which causes the entry to be ignored if
the filesystem type is not known  at  boot  time;  and  ``showthrough''
which  permits  a mountpoint to be mounted before its parent mountpoint
(this latter should be used carefully, as it can cause boot hangs).

この段落は、上部で16.04を選択した場合に表示されるページのバージョンには存在しません。

12
Organic Marble

16.04でnobootwaitの動作を複製する方法を探しているだけの場合、探しているオプションはnofailであるようです。から http://manpages.ubuntu.com/manpages/zesty/man5/systemd.mount.5.html

   nofail
       With nofail, this mount will be only wanted, not required, by
       local-fs.target or remote-fs.target. This means that the boot will
       continue even if this mount point is not mounted successfully.
10
cheshirekow

systemd mount manpage から取得したnobootwaitの動作を模倣するために設定する必要がある2つの関連オプションがあるように見えます。

   nofail
       With nofail, this mount will be only wanted, not required, by
       local-fs.target or remote-fs.target. This means that the boot will
       continue even if this mount point is not mounted successfully.
   x-systemd.device-timeout=
       Configure how long systemd should wait for a device to show up
       before giving up on an entry from /etc/fstab. Specify a time in
       seconds or explicitly append a unit such as "s", "min", "h", "ms".

したがって、オプションをnofail,x-systemd.device-timeout=1に設定すると、システムはデバイスがマウントされるのを1秒間待ってからブートを続行します。

Ubuntu 16.04の時点では、デフォルトのinitシステムはsystemallであり、mountallに取って代わりました。 http://manpages.ubuntu.com/manpages/zesty/man5/systemd.mount.5.html は、nobootwaitの必要性を排除する新しいオプションを提供します。

0
Zigmund Ozea