web-dev-qa-db-ja.com

2番目のCPUファンにCPU_OPTヘッダーを使用することをお勧めしますか?

Noctua NH-D15 SE-AM4 CPUクーラーとASUSROG CROSSHAIR VI Heroマザーボードを持っており、CPUクーラーをマザーボードに接続するための最良の方法を見つけようとしています。

1つのファンをCPU_FANヘッダーに接続し、2番目のファンをCPU_OPTに接続するのが最善か、それとも付属のYケーブルを備えた両方のファンをCPU_FANに接続するのが良いのか疑問に思いました。 CPU_OPTが何を目的としているのかよくわかりません。 CPU_OPTは2番目のCPUファンに使用することを目的としていますか?これは、両方のファンが別々に制御されることを意味しますか?また、ファンを各ヘッダーに接続して、各ファンが1Aの電力をすべて利用できるようにすることには利点がありますか?

これが私のマザーボードヘッダーチャートです。 Crosshair VI Hero headers chart

どちらのヘッダーもQ-Fanで制御されているようですが、共有コントロールAの意味がわかりません。

2
John Smith

Y字型ケーブルを使用する代わりに、各コネクタに1つのファンを配置すると、システムがより安全になり、より良い動作が得られます。これには2つの理由があります。

  1. 多くのファンコネクタは一定量の電力を供給するように設計されており、ほとんどのマザーボードでは、これは妥当な安全マージンで1つのファンに電力を供給するのに十分です。コネクタから複数のファンを実行しようとすると、両方の動作が遅くなる(十分な電力が得られないため)か、電力が多すぎて電気的な問題(火災の危険性を含む)を引き起こす可能性があります。

  2. ファームウェア(またはOS、またはハードウェアセンサーチップはプラットフォームによって異なります)は、ワイヤの1つを介して(3ピンファンであっても)ファン速度を読み取り、それを使用してファン速度を調整します(PWMを使用して4ピンファン、または3ピンファンで電圧をスケーリングするだけです)。 Yケーブルを使用して2つのファンを1つのコネクタに接続すると、タコメータ信号が台無しになり、ファンの動作が遅すぎるために過熱するか、ファンの動作が高速であるためにノイズが発生するリスクがあります。必要。これは通常、ケースファンにとっては問題ではありませんが(多くの場合、規制されていません)、CPUファンにとっては深刻な問題です(ほとんどの場合、速度が規制されています)。

3

マニュアルによると (p。38)、よくお読みになることをお勧めします。CPU_FANCPU_OPTはそれぞれの制御を共有し、両方とも最大出力がそれぞれ12Wです。 。

各ファンは約2Wを消費します なので、YケーブルまたはCPU_FANCPU_FANの両方でCPU_OPTを使用するかどうかはあなた次第です。 --Yケーブルなしのソリューションを使用します。これは、一方の接続が失敗した場合でも、もう一方のファンが機能する可能性がある一方で、YケーブルがCPU_FANとの接続を失うと両方のファンが失敗するためです。しかし、ファンの電力要件のみを考慮しても、違いはありません。


では、「共有制御」とはどういう意味ですか?ボードのマニュアルでは何も見つかりませんでしたが、私のASUSボードでは、CPU_FANCPU_OPTが1つの制御値を共有することを意味します。つまり、CPU_FANが100に設定されている場合%の場合、CPU_OPTも100%で機能します。 CPU_FANを75%に設定すると、CPU_OPTも75%で実行されます。 (もちろん、他のパーセンテージについても同じことが言えます。)

今私のボードでは、ASUSツールではなく SpeedFan を介してそれらを独立した値に設定できます。これは、ほとんどのボードがデフォルトで間違ったCPU温度を奇妙に報告するために使用しますが、SpeedFanは正しい値を取得します。これで、CPU-FANを常に100%で動作させることができますが、CPU_OPTは20%〜40%で動作することができます。 (これは非常に愚かな例です-私はまだ両方のファンを同じRPM /温度曲線で実行しています)

1
flolilo