web-dev-qa-db-ja.com

ジャスミンまたはモカで「保留中」の仕様/テストを宣言する

コードに含める必要がある仕様について説明しますが、それらの実装は後で追加されます。テスト結果では、成功も失敗もせずに、実装を「待っている」ことを確認したいと思います。

箱から出してすぐにモカやジャスミンでできるかどうか興味があります。

ありがとう

37
WHITECOLOR

xitの代わりにitを使用し、(describeの代わりに)xdescribeを使用して、モカとジャスミンの両方で無効な関数を宣言できます。

テストを保留中として表示したい場合は、mochaでit()関数の呼び出しの2番目のパラメーターを空白のままにします。例えば:

describe('Something', function () {
    it('Should be pending')
    xit('Should be disabled, i.e not appear on the list')
});

更新:このマージが発生した場合、xit/xdescribeの動作がMochaで変更される可能性があります: https://github.com/visionmedia/mocha/pull/51

62
Olly

Jasmine 2.0から、仕様に対してxit()の代わりにit()を記述すると、(承認された回答のコメントですでに述べたように)保留中としてマークされます。

さらに、仕様内のどこでも呼び出して保留中としてマークできるpending()関数があります。

it("can be declared by calling 'pending' in the spec body", function() {
  expect(true).toBe(false);
  pending();
});

Jasmine 2.0の保留中の仕様に関するドキュメント も参照してください。

22
Sven Koschnicke

Mochaでは、skipも使用できます。

describe('my module', function() {
  it.skip('works', function() {
    // nothing yet
  });
});

describe.skipはセクション全体をスキップします。

15
lawrence