次の2つのバッファリングアプローチの違い(ある場合)は何ですか?
Reader r1 = new BufferedReader(new InputStreamReader(in, "UTF-8"), bufferSize);
Reader r2 = new InputStreamReader(new BufferedInputStream(in, bufferSize), "UTF-8");
r1
の方が効率的です。 InputStreamReader
自体には大きなバッファはありません。 BufferedReader
は、InputStreamReader
よりも大きなバッファーを持つように設定できます。 r2
のInputStreamReader
は、ボトルネックとして機能します。
簡単に言えば、ボトルではなく漏斗からデータを読み取る必要があります。
更新:ここに小さなベンチマークプログラムがあります。コピーして貼り付けて実行します。ファイルを準備する必要はありません。
package com.stackoverflow.q3459127;
import Java.io.BufferedInputStream;
import Java.io.BufferedReader;
import Java.io.BufferedWriter;
import Java.io.File;
import Java.io.FileInputStream;
import Java.io.FileWriter;
import Java.io.IOException;
import Java.io.InputStreamReader;
import Java.io.Reader;
public class Test {
public static void main(String... args) throws Exception {
// Init.
int bufferSize = 10240; // 10KB.
int fileSize = 100 * 1024 * 1024; // 100MB.
File file = new File("/temp.txt");
// Create file (it's also a good JVM warmup).
System.out.print("Creating file .. ");
BufferedWriter writer = null;
try {
writer = new BufferedWriter(new FileWriter(file));
for (int i = 0; i < fileSize; i++) {
writer.write("0");
}
System.out.printf("finished, file size: %d MB.%n", file.length() / 1024 / 1024);
} finally {
if (writer != null) try { writer.close(); } catch (IOException ignore) {}
}
// Read through funnel.
System.out.print("Reading through funnel .. ");
Reader r1 = null;
try {
r1 = new BufferedReader(new InputStreamReader(new FileInputStream(file), "UTF-8"), bufferSize);
long st = System.nanoTime();
for (int data; (data = r1.read()) > -1;);
long et = System.nanoTime();
System.out.printf("finished in %d ms.%n", (et - st) / 1000000);
} finally {
if (r1 != null) try { r1.close(); } catch (IOException ignore) {}
}
// Read through bottle.
System.out.print("Reading through bottle .. ");
Reader r2 = null;
try {
r2 = new InputStreamReader(new BufferedInputStream(new FileInputStream(file), bufferSize), "UTF-8");
long st = System.nanoTime();
for (int data; (data = r2.read()) > -1;);
long et = System.nanoTime();
System.out.printf("finished in %d ms.%n", (et - st) / 1000000);
} finally {
if (r2 != null) try { r2.close(); } catch (IOException ignore) {}
}
// Cleanup.
if (!file.delete()) System.err.printf("Oops, failed to delete %s. Cleanup yourself.%n", file.getAbsolutePath());
}
}
Latitude E5500での結果 Seagate Momentus 7200. ハードディスク:
ファイルの作成..完了、ファイルサイズ:99 MB。 漏斗からの読み取り.. 1593ミリ秒で完了。 。]
BufferedReader
はreadLine
メソッドをサポートするため、r1
はラインベースのストリームを読み取るときにも便利です。 char配列バッファーまたはcharsにコンテンツを1つずつ読み込む必要はありません。ただし、r1
をBufferedReader
にキャストするか、変数にその型を明示的に使用する必要があります。
私はこのコードスニペットをよく使用します。
BufferedReader br = ...
String line;
while((line=br.readLine())!=null) {
//process line
}
FWIW、ファイルをJava 8で開く場合は、 Files。 newBufferedReader(Path) 。ここで説明する他のソリューションとパフォーマンスを比較する方法はわかりませんが、少なくとも、どの構成をJDKにバッファリングするかを決定することになります。