Rspecを使用して、コントローラーのアクションとフラッシュメッセージの存在をテストします。
アクション:
def create
user = Users::User.find_by_email(params[:email])
if user
user.send_reset_password_instructions
flash[:success] = "Reset password instructions have been sent to #{user.email}."
else
flash[:alert] = "Can't find user with this email: #{params[:email]}"
end
redirect_to root_path
end
仕様:
describe "#create" do
it "sends reset password instructions if user exists" do
post :create, email: "[email protected]"
expect(response).to redirect_to(root_path)
expect(flash[:success]).to be_present
end
...
しかし、エラーが発生しました:
Failure/Error: expect(flash[:success]).to be_present
expected `nil.present?` to return true, got false
flash[:success]
の存在をテストしていますが、コントローラーでflash[:notice]
を使用しています
フラッシュメッセージをテストする最良の方法は、 shoulda gemによって提供されます。
以下に3つの例を示します。
expect(controller).to set_flash
expect(controller).to set_flash[:success]
expect(controller).to set_flash[:alert].to(/are not valid/).now
フラッシュメッセージの内容に興味がある場合は、これを使用できます。
expect(flash[:success]).to match(/Reset password instructions have been sent to .*/)
または
expect(flash[:alert]).to match(/Can't find user with this email: .*/)
特定のメッセージが重要であるか、頻繁に変更されない場合を除き、特定のメッセージをチェックしないことをお勧めします。
あり:gem 'shoulda-matchers', '~> 3.1'
.now
は、set_flash
で直接呼び出す必要があります。
set_flash
をnow
修飾子とともに使用し、他の修飾子の後にnow
を指定することは許可されなくなりました。
set_flash
の直後にnow
を使用する必要があります。例えば:
# Valid
should set_flash.now[:foo]
should set_flash.now[:foo].to('bar')
# Invalid
should set_flash[:foo].now
should set_flash[:foo].to('bar').now
もう1つのアプローチは、コントローラーにフラッシュメッセージがあるという事実を除外し、代わりに統合テストを記述することです。この方法により、JavaScriptまたは別の方法を使用してそのメッセージを表示することを決定したら、テストを変更する必要がなくなる可能性が高くなります。