Rubyでmethod_missing
メソッドを定義するときに注意すべきことはありますか?継承、例外スロー、パフォーマンス、またはその他の何かから、それほど明白ではない相互作用があるかどうか疑問に思っています。
やや明白なもの:_respond_to?
_を再定義する場合は、常に_method_missing
_を再定義します。 method_missing(:sym)
が機能する場合、respond_to?(:sym)
は常にtrueを返す必要があります。これに依存しているライブラリはたくさんあります。
後で:
例:
_# Wrap a Foo; don't expose the internal guts.
# Pass any method that starts with 'a' on to the
# Foo.
class FooWrapper
def initialize(foo)
@foo = foo
end
def some_method_that_doesnt_start_with_a
'bar'
end
def a_method_that_does_start_with_a
'baz'
end
def respond_to?(sym, include_private = false)
pass_sym_to_foo?(sym) || super(sym, include_private)
end
def method_missing(sym, *args, &block)
return foo.call(sym, *args, &block) if pass_sym_to_foo?(sym)
super(sym, *args, &block)
end
private
def pass_sym_to_foo?(sym)
sym.to_s =~ /^a/ && @foo.respond_to?(sym)
end
end
class Foo
def argh
'argh'
end
def blech
'blech'
end
end
w = FooWrapper.new(Foo.new)
w.respond_to?(:some_method_that_doesnt_start_with_a)
# => true
w.some_method_that_doesnt_start_with_a
# => 'bar'
w.respond_to?(:a_method_that_does_start_with_a)
# => true
w.a_method_that_does_start_with_a
# => 'baz'
w.respond_to?(:argh)
# => true
w.argh
# => 'argh'
w.respond_to?(:blech)
# => false
w.blech
# NoMethodError
w.respond_to?(:glem!)
# => false
w.glem!
# NoMethodError
w.respond_to?(:apples?)
w.apples?
# NoMethodError
_
メソッドが欠落しているメソッドが特定のメソッド名のみを検索している場合、探しているものが見つからない場合はsuperを呼び出すことを忘れないでください。そうすれば、他のメソッドが欠落している場合でも同じことができます。
メソッド名を予測できる場合は、method_missingに依存するよりも、動的に宣言する方が適切です。これは、method_missingでパフォーマンスが低下するためです。たとえば、次の構文でデータベースビューにアクセスできるように、データベースハンドルを拡張するとします。
selected_view_rows = @dbh.viewname( :column => value, ... )
データベースハンドルのmethod_missingに依存して、ビューの名前としてメソッド名をデータベースにディスパッチするのではなく、データベース内のすべてのビューを事前に決定し、それらを繰り返し処理して@dbhに「viewname」メソッドを作成できます。 。
ジェームズの答えは素晴らしいですが、現代のRuby(1.9+)では、Marc-Andréが言っているように、_respond_to_missing?
_を再定義したいのは、他のメソッドにアクセスできるからです。 _respond_to?
_の、method(:method_name)
メソッド自体を返すように。
例、定義された次のクラス:
_class UserWrapper
def initialize
@json_user = { first_name: 'Jean', last_name: 'Dupont' }
end
def method_missing(sym, *args, &block)
return @json_user[sym] if @json_user.keys.include?(sym)
super
end
def respond_to_missing?(sym, include_private = false)
@json_user.keys.include?(sym) || super
end
end
_
結果:
_irb(main):015:0> u = UserWrapper.new
=> #<UserWrapper:0x00007fac7b0d3c28 @json_user={:first_name=>"Jean", :last_name=>"Dupont"}>
irb(main):016:0> u.first_name
=> "Jean"
irb(main):017:0> u.respond_to?(:first_name)
=> true
irb(main):018:0> u.method(:first_name)
=> #<Method: UserWrapper#first_name>
irb(main):019:0> u.foo
NoMethodError (undefined method `foo' for #<UserWrapper:0x00007fac7b0d3c28>)
_
したがって、_respond_to_missing?
_をオーバーライドするときは、常に_method_missing
_を定義してください。
別の落とし穴:
_method_missing
_は、_obj.call_method
_とobj.send(:call_method)
の間で動作が異なります。基本的に、前者はすべてのプライベートメソッドと未定義のメソッドを見逃しますが、後者はプライベートメソッドを見逃しません。
したがって、誰かがsend
を介してプライベートメソッドを呼び出したときに、_method_missing
_が呼び出しをトラップすることはありません。